[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、
家の前を寝起き寝癖の格好のままタバコ吸ながら歩いていると
目の前を歩いていた
帰宅途中の小学生が突然走り出し、
(小学一年だと思う)
走りながら必死に何度も僕の方を確認し
逃げて行った・・・。
どうも変質者と思われた模様w
冗談で追っかけてやろうかと思いましたが、
マジ勘違いされてココに住めなくなると困るので止めましたw
と、余談はさて置き
本日、急遽籠を修理しなければならなくなりました。
と言うのも
今朝方いつもの如く小雪をまさぐっていると、
アバラの左下辺りが少し張っている(3cmぐらい)事に気が付きました。
時間が経てばおさまる?
と思い、
昼過ぎ辺りまで様子を見てみましたが
どうも治る気配がありません。
前々から父Booから兎は早め早めのに処置しないと
大変な目に合うと聞いていたので
早速、父Booに電話連絡・・・。
相談の結果
医者に相談した方が良いやろ
(もっともf^^;)
と、いう事になりました。
しかし、午後の受付時間が5時からで電話をかけても
繋がらず・・・。
しょうがないので、診察しに行くときの事を考えて
先に壊された籠を直す事にしました。
今回あまり時間が無かったので適当な感じです。
(次ぎ壊れたら、もう買い直します・・・;;)
そんな事してるうちに、
5時になったので病院に電話して聞いてみると、
取りあえず診察に来いと言われたので、
小雪を籠に入れ病院に行き診てもらってきました。
先生に「確かに少し胃が張ってね」と言われました。
近況を色々説明した結果、
先生曰く、
「もしかしたら最近寒くなって水を飲む量が減った為かもしれないね~」
(単なる食いすぎでは・・・?)
暫く様子見をしてみては?と言われ、
一応、念の為と言って薬を頂きました。
自宅へ帰り、
小雪は籠から出て早々に
牧草をがむしゃらに食い漁っていました。
(籠の中にもようけ牧草入れてたやん!!)
それを横目に
ウサギ用のマットヒーターと置いたのですが
ブログを書き込んでいる現在、
あんまり暖を取っている様子はありません・・・。
取りあえず問題が無ければそれで良いねんけどね^^
問題あるときははよ言ってくれんと・・・。
うさぎ好きが集いし場所。
↓