無気の気無気の気
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は古い友人(父Boo)宅にお邪魔する予定だったのだけれど
どうも3日前辺りから体調が悪いとの事を聞いたので、
無理にお邪魔するのも申し訳ないのであきらめた。
最近ようやく部屋に電灯をつけた。
ナショナル製品であります、
梅田のヨドバシカメラで1万円ぐらいで買いました。
リモコン付きなのは良いけれどリモコンの設置場所って悩む…
部屋の電灯が壊れ買いに行くのも面倒だったので
しばらくの間はスタンドの明かりでしのいでいましたが
コレで晩でも部屋の中が明るく快適に過ごせます。
しかし、晩になると暗くなりスタンドの明かりだけでは眠たくなるので
早く寝るようになっていた生活も健康的で中々良かったです。
やはり暗くなると寝るようにする方が良いと思いました。
昨日は江坂のカフェに行きました。
なんとなく携帯のカメラで写真を撮ったので写真を載せることにしました。
今晩はAsahi AQUABLUEの500㎜のビールを1本開けました、
350㎜(麒麟 淡麗GREEN LABEL)の方が飲みやすい感じがするのだけれど、
銘柄の問題かもしれないw
お酒を良く飲む方ではないので良く分からないやw
どうも3日前辺りから体調が悪いとの事を聞いたので、
無理にお邪魔するのも申し訳ないのであきらめた。
最近ようやく部屋に電灯をつけた。
ナショナル製品であります、
梅田のヨドバシカメラで1万円ぐらいで買いました。
リモコン付きなのは良いけれどリモコンの設置場所って悩む…
部屋の電灯が壊れ買いに行くのも面倒だったので
しばらくの間はスタンドの明かりでしのいでいましたが
コレで晩でも部屋の中が明るく快適に過ごせます。
しかし、晩になると暗くなりスタンドの明かりだけでは眠たくなるので
早く寝るようになっていた生活も健康的で中々良かったです。
やはり暗くなると寝るようにする方が良いと思いました。
昨日は江坂のカフェに行きました。
なんとなく携帯のカメラで写真を撮ったので写真を載せることにしました。
今晩はAsahi AQUABLUEの500㎜のビールを1本開けました、
350㎜(麒麟 淡麗GREEN LABEL)の方が飲みやすい感じがするのだけれど、
銘柄の問題かもしれないw
お酒を良く飲む方ではないので良く分からないやw
PR
籠の修理(パート2) << | HOME | >> 定まらん…。 |