無気の気無気の気
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近牧草の減りがとても激しくて、
1kgが一週間で無くなっていました…
店の人に聞いて見ると、
流石に1kgが一週間で無くなる事は無いと言われました。
少し前までは常に餌がある様に
←マルカン
マルカンとランチBOXに山盛り牧草を詰めてましたが、
どうもそれが駄目だったようで、
沢山の牧草が食べられずに足元に落ちてしまい、
掃除時に捨てていたのが原因でした。
なんで、単純に牧草の量を減らす事にしました
今、一日に牧草を朝晩と二回に分けて上げているのですが、
ショップにいるうさぎ達が貰っている牧草の量を覚えてきて、
それを目安に小雪も牧草の量を減らしました。
←今はランチBOXの半分ちょい位
今はランチBOXのみで、
前みたいに牧草をパンパンに入れないようにしまた。
すると、ランチBOXから牧草は直ぐになくなるようになりましたが、
BOXから牧草がなくなると、
BOXから引っ張り出して足元に散らばってる牧草を食べ始め、
おかげでケージの中の掃除が楽になり一石二鳥になりました。
因みに牧草袋の底に牧草が細切れになったものが大量に残るのですが、
前までは全部捨ててました…
ランチBOXに入れても直ぐにケージの底に落ちてしまい、
結局捨ててしまう事になるからです。
しかし今は捨てるのが勿体無いので、
ペレットを上げるときに使う器に入れて食べさせています。
最近では試供品に貰ったレモングラスを混ぜて一緒に上げています。
←レモングラスの乾燥したもの。
←牧草のカスとレモングラスを混ぜた物
レモングラスの匂いが部屋中にする。
←なんか大人気…
レモングラスを寄って食べてる節がある。
今回、牧草もアホみたいに大量に上げるのも考えようだと学びました…。
1kgが一週間で無くなっていました…
店の人に聞いて見ると、
流石に1kgが一週間で無くなる事は無いと言われました。
少し前までは常に餌がある様に
←マルカン
マルカンとランチBOXに山盛り牧草を詰めてましたが、
どうもそれが駄目だったようで、
沢山の牧草が食べられずに足元に落ちてしまい、
掃除時に捨てていたのが原因でした。
なんで、単純に牧草の量を減らす事にしました
今、一日に牧草を朝晩と二回に分けて上げているのですが、
ショップにいるうさぎ達が貰っている牧草の量を覚えてきて、
それを目安に小雪も牧草の量を減らしました。
←今はランチBOXの半分ちょい位
今はランチBOXのみで、
前みたいに牧草をパンパンに入れないようにしまた。
すると、ランチBOXから牧草は直ぐになくなるようになりましたが、
BOXから牧草がなくなると、
BOXから引っ張り出して足元に散らばってる牧草を食べ始め、
おかげでケージの中の掃除が楽になり一石二鳥になりました。
因みに牧草袋の底に牧草が細切れになったものが大量に残るのですが、
前までは全部捨ててました…
ランチBOXに入れても直ぐにケージの底に落ちてしまい、
結局捨ててしまう事になるからです。
しかし今は捨てるのが勿体無いので、
ペレットを上げるときに使う器に入れて食べさせています。
最近では試供品に貰ったレモングラスを混ぜて一緒に上げています。
←レモングラスの乾燥したもの。
←牧草のカスとレモングラスを混ぜた物
レモングラスの匂いが部屋中にする。
←なんか大人気…
レモングラスを寄って食べてる節がある。
今回、牧草もアホみたいに大量に上げるのも考えようだと学びました…。
今月10月11日は小雪の誕生日でした、
でもその日は特にお祝い事はしませんでした、
・・・(。-人-。) ゴメーン
寝おきな感じです
それで今更ながらその埋め合わせ…
と言っては何ですが昨日小雪に服を買ってきました。
本当は11日に買うつもりだったのだけれど、
お店で色々悩んでいると店員の方が
「13日に沢山入荷するよ」
と言われたのでその日は諦め日をあらためる事にしました。
そして昨日、牧草の買出しもあったので
服も一緒に買いに行ってきました。
一目でコレに決めました、リボンが素敵w柄もフリルも良い感じです。
服を買って帰って早速小雪に着せたかったのですが、
寄り道をしてたものだから帰宅が深夜なり今日着せる事にしました。
取りあえず袋から服を取り出して、
………。
服、小さい?
この間、爪を切りにショップへ行った際に体重を量ってもらったら
1.34㌔まで体重が減っていたのでちょっと安心してたのに、
実際服と小雪を見合わせるとサイズが合うか少々不安になってきました。
いきなり小雪に服を着せて合わなかったらちょっとショックなので
取りあえず、匂い取りスプレーに着せて様子を見ることにしてみました。
………。
ん~良くわかんない。
なんで、
並べてみた・・・
いける!?小さい??
どっちにしても埒が明かないので思い切って着せてみる事にする。
小雪も僕も初めての事なので中々上手く着せる事が出来ず、
小雪の抵抗もありしましたが、5分程悪戦苦闘の末着せる事に成功。
「じゃ~ん」
まぁ後姿で何ですがちょっとプリティ~です。
つか、服が入って安心しました。
ついでにに横から
今、僕の部屋には卓上のライトしかないので、
それと携帯のライトを使って撮ったので
小雪の目が真っ赤に光っちゃっています。
小雪以上に僕の太もも太いな…。
今度は台の上に乗せて記念撮影。
明かりの量と携帯のせいで
凄くブレる…。
コッチ向いてくれたのは良いけど…
表情が怖いわ…気に入らんのかな?
目も赤いままやし。
小雪は綺麗好きで
そのままでも可愛いけど、
でもお洒落も良いかもよ。
で、実は今回服を着せるのが本当の目的ではなく。
卯散歩をするのが目的だったので、
すっかり外は暗くなって肌寒かったのですが
早速、リードを繋いで外へレッツラゴ~
実際外に出てみたら、
周りを色々と意識してました、
案外小雪は怖がりもせず、
家の前の道路を10m程行ったり来たり
ヒョコヒョコと走り回ってました。
時折、車やバイクが走り抜けたり、
散歩中の犬が通り抜けていきましたが
特にパニックになる事も無く、
むしろ通りすがりの人達の方が兎である事に
びっくりする人が多くて、面白かったです。
そろそろ家に入れようと兎のペースで歩いていると、
遠くで二人組みの叔母さんが、
うさぎが散歩してるわ~って話している声が聞こえてきて
その二人組みの片割れのおばさんが
「あれウサンポって言うんやで、うさんぽっ!」と、得意げに言ってました。
暫くしてその二人組みのおばさんが追いついて来て、
何処のお兄ちゃんが散歩してんねやろね~っと「ウサンポ」と言ってた
おばさんと目が合うと・・・
ウチの母でした…恥ずかしかった…。
次、散歩するときは昼間にしたいと思います
そろそろ晩は寒いからね。
世の中には色んな一芸に秀でた人が居る物で
youtubeを徘徊していたら、ペンをグルグルと自在に操りまわす人の画像を見つけました。
こんなに気持ち良くペンを回す事が出来ればさぞや楽しいだろうな~なんて思いました。
画像を見てるとペンも回すそのテクニックも凄いけど、
やたら指が綺麗な気がする…
ペン回しは指が綺麗になる効果もあるのかな?
僕も練習してみようかと検索かけてみたら、結構出てきたのですが、
一体これ程の回せるようになる為にはどれ位のトレーニング期間がかかるのかな~?
youtubeを徘徊していたら、ペンをグルグルと自在に操りまわす人の画像を見つけました。
こんなに気持ち良くペンを回す事が出来ればさぞや楽しいだろうな~なんて思いました。
画像を見てるとペンも回すそのテクニックも凄いけど、
やたら指が綺麗な気がする…
ペン回しは指が綺麗になる効果もあるのかな?
僕も練習してみようかと検索かけてみたら、結構出てきたのですが、
一体これ程の回せるようになる為にはどれ位のトレーニング期間がかかるのかな~?
6/4は淀川花火がありました。
今年は出来るだけ沢山の花火を見たかったので行くつもりでした。
しかし日中はお墓参りの為、岡山まで行っており、
朝6時には家を出て、途中サービスエリアで朝ごはんを取り、
朝10時にはお墓に着いたので、そっから掃除を始め12時前には終了し、
湯郷温泉にて一風呂浴びお昼ご飯を食べて3時ぐらいには帰路に着きました、
しかし、道中急激な眠気に襲われ高速道路で40分ぐらいフラフラ運転を続け始めたので、
急遽、加西サービスエリアによって休憩、
眠気覚ましのドリンクを買い、アイスを食い体調を整えた後に再出発。
その後、眠気は全然吹っ飛び、順調に運転しておりました。
が!しかし今度は 西宮北ICを過ぎてから、
名塩宝塚間の事故の為、急激に混みだし殆ど先に進めなくなりました。
時間もどんどん過ぎて行き淀川花火も殆どあきらめモードに…
しかし、宝塚付近で渋滞が緩和され何とか7時過ぎには家に着く事が出来ました。
そして急いで淀川に向い、8時過ぎには何とか淀川付近に着く事が出来ましたが…
やはり、余裕の無い行動には限界があり、今度はどこもかしこも駐車場はいっぱいで、
徘徊する事でどんどん時間は過ぎていってしまい…
結局花火は車の中から少し見るだけで終わってしまいました…
今回は色々余裕の無い状態だったのが失敗でした…
来年は余裕を持って予定して見れたら良いなと思いますf^^;
今年は出来るだけ沢山の花火を見たかったので行くつもりでした。
しかし日中はお墓参りの為、岡山まで行っており、
朝6時には家を出て、途中サービスエリアで朝ごはんを取り、
朝10時にはお墓に着いたので、そっから掃除を始め12時前には終了し、
湯郷温泉にて一風呂浴びお昼ご飯を食べて3時ぐらいには帰路に着きました、
しかし、道中急激な眠気に襲われ高速道路で40分ぐらいフラフラ運転を続け始めたので、
急遽、加西サービスエリアによって休憩、
眠気覚ましのドリンクを買い、アイスを食い体調を整えた後に再出発。
その後、眠気は全然吹っ飛び、順調に運転しておりました。
が!しかし今度は 西宮北ICを過ぎてから、
名塩宝塚間の事故の為、急激に混みだし殆ど先に進めなくなりました。
時間もどんどん過ぎて行き淀川花火も殆どあきらめモードに…
しかし、宝塚付近で渋滞が緩和され何とか7時過ぎには家に着く事が出来ました。
そして急いで淀川に向い、8時過ぎには何とか淀川付近に着く事が出来ましたが…
やはり、余裕の無い行動には限界があり、今度はどこもかしこも駐車場はいっぱいで、
徘徊する事でどんどん時間は過ぎていってしまい…
結局花火は車の中から少し見るだけで終わってしまいました…
今回は色々余裕の無い状態だったのが失敗でした…
来年は余裕を持って予定して見れたら良いなと思いますf^^;
昨日小雪を撫でていると、
左右の肩甲骨の間に1㌢弱のしこりのような物を発見…。
しこりに関しては、動物全般に物騒な噂しか聞かないので、
急遽クウ動物へ診察してもらいに行きました。
診断後、先生曰く、肩甲骨の間に注射を打つと後日このような
しこりが出来やすいとの事で、
つい最近避妊手術した小雪には当然と言えば当然との事でした。
暫く様子見て、しこりがでかくなったり、筋肉や骨など別の組織に引っ付いて固着するようなら又診察に来てくださいとの事で、そうでなければ1~2ヶ月もすれば自然と消えるので大丈夫でしょうと言われたので安心しました。
それにしても動物病院は沢山動物が居て、
不謹慎な話しですが少しわくわくします。
今日は全身の毛が全く無くなってしまっているフェレットを連れてきている
方が居て少し気の毒に思いました…
連れに同じ様にフェレットを飼っている人が居るので、
好奇心も少しあって何故その様な事になったのか
少し聞いてみたいとも思いましたが、
不躾な感じもしたので聞くに聞けませんでした…。
この場合丁寧に聞けば、問題なかったのかな?
左右の肩甲骨の間に1㌢弱のしこりのような物を発見…。
しこりに関しては、動物全般に物騒な噂しか聞かないので、
急遽クウ動物へ診察してもらいに行きました。
診断後、先生曰く、肩甲骨の間に注射を打つと後日このような
しこりが出来やすいとの事で、
つい最近避妊手術した小雪には当然と言えば当然との事でした。
暫く様子見て、しこりがでかくなったり、筋肉や骨など別の組織に引っ付いて固着するようなら又診察に来てくださいとの事で、そうでなければ1~2ヶ月もすれば自然と消えるので大丈夫でしょうと言われたので安心しました。
それにしても動物病院は沢山動物が居て、
不謹慎な話しですが少しわくわくします。
今日は全身の毛が全く無くなってしまっているフェレットを連れてきている
方が居て少し気の毒に思いました…
連れに同じ様にフェレットを飼っている人が居るので、
好奇心も少しあって何故その様な事になったのか
少し聞いてみたいとも思いましたが、
不躾な感じもしたので聞くに聞けませんでした…。
この場合丁寧に聞けば、問題なかったのかな?
昨日はPLの花火大会に行ってきました。
大阪に長い間住んでるにもかかわらず、
地元のこう言った有名な行事に行った事が無かったので
今回、暇を利用して行ってきました。
堺に実家を持つ友人から凄いよ~と話は聞いてはいたんですが
やはり、人から話で聞くのと実際に体験するのは違うもので、
凄く迫力があって、とても綺麗でした。
音なんかも凄く響くと言うか身体に振動となって伝わってき、
周りに居た犬は吼えて、赤ちゃんは泣き喚き、
ついでに無人の車の探知機は反応してビービーとアラームが
鳴っていました。
今回は車で行き、
とある打ちっぱなしのゴルフ場が駐車場を
見物できるように有料で開放していたので、
そこに停めてみてました…
花火は本当に良かった!
が!しかし!!やいゴルフ場!!!
普通車2000円+一人当たり500円とはどういうこった!!!
ちょっとぼったくりすぎじゃね!?足元見た嫌な商売しやがって、
もし次見に行く機会があったら、絶対あそこには停めません!!!
無償で良い所があると聞いたのでそこから見るぞーーーw
<感想>
場所が場所だけに残念な方々が多くて、
渋滞や混雑も大変でしたが、
それでも行ってじかに見て本当に良かったです!行った甲斐がありました。
死ぬまでにもう一度見たいと思いました。
次の機会はナイアガラもちゃんとみたいな・・・。
大阪に長い間住んでるにもかかわらず、
地元のこう言った有名な行事に行った事が無かったので
今回、暇を利用して行ってきました。
堺に実家を持つ友人から凄いよ~と話は聞いてはいたんですが
やはり、人から話で聞くのと実際に体験するのは違うもので、
凄く迫力があって、とても綺麗でした。
音なんかも凄く響くと言うか身体に振動となって伝わってき、
周りに居た犬は吼えて、赤ちゃんは泣き喚き、
ついでに無人の車の探知機は反応してビービーとアラームが
鳴っていました。
今回は車で行き、
とある打ちっぱなしのゴルフ場が駐車場を
見物できるように有料で開放していたので、
そこに停めてみてました…
花火は本当に良かった!
が!しかし!!やいゴルフ場!!!
普通車2000円+一人当たり500円とはどういうこった!!!
ちょっとぼったくりすぎじゃね!?足元見た嫌な商売しやがって、
もし次見に行く機会があったら、絶対あそこには停めません!!!
無償で良い所があると聞いたのでそこから見るぞーーーw
<感想>
場所が場所だけに残念な方々が多くて、
渋滞や混雑も大変でしたが、
それでも行ってじかに見て本当に良かったです!行った甲斐がありました。
死ぬまでにもう一度見たいと思いました。
次の機会はナイアガラもちゃんとみたいな・・・。
最近何気にLUSHというお店の石鹸にハマッテいますf^_^;
ココのお店に入ると、途端に色んな良い匂いがしてきます、
ただ、色んなにおいが混じりすぎて少々鼻につきますけどw
最初に買ったのが、お店のお兄さんのオススメでミツバチマーチという石鹸でした。
←ココのメーカーで一番売れているらしいです。
なのでこの商品だけはプレゼント用に
特別可愛くラッピングされて店先においてありましたw
←最初あまりにも蜂蜜的な甘くて良い匂いがするので
車の芳香剤代わりに置こうかと思っていたのですが、
店の人に
「コレは無添加なので、高温になると
溶けてドロドロになってしまいますよ~」
と、注意されました。
←見た目も美味しそ~w
実際に家で試してΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
お風呂中に匂いが充満して、なんともハニ~感じw
水で洗い落としてしまうのがもったい無かったですw
100g450円で、ほぼ2週間ぐらいで無くなってしまいました…残念。
で、早速次の補充にまたもや来店!
いろいろ他にも種類があったので、
別の物も試してみようと思い
同じ物は買わないで今回はロックスターという物を購入しました。
←店の人曰く
「コレは、キムタクやマドンナが愛用しているらしいですよ~」とのこと・・・ほんまかいな!?w
←今回は少し長持ちするように750g程買いました。
感想は、良い匂いなのは良い匂いなんですが…
僕には少々匂いがきつくて合わない感じでした。
ウチの母はミツバチマーチより
ロックスターの方が良いと言っていましたけどw
次は又違う石鹸を試してみようと思います。
ココの石鹸で身体を洗うと暫くその匂いが身体に残るので、
自分に合った匂いを見つけたときは、はまると思います^^
後、お風呂の独特な匂いも石鹸の良い匂いになるので、
オススメです!!
ココのお店に入ると、途端に色んな良い匂いがしてきます、
ただ、色んなにおいが混じりすぎて少々鼻につきますけどw
最初に買ったのが、お店のお兄さんのオススメでミツバチマーチという石鹸でした。
←ココのメーカーで一番売れているらしいです。
なのでこの商品だけはプレゼント用に
特別可愛くラッピングされて店先においてありましたw
←最初あまりにも蜂蜜的な甘くて良い匂いがするので
車の芳香剤代わりに置こうかと思っていたのですが、
店の人に
「コレは無添加なので、高温になると
溶けてドロドロになってしまいますよ~」
と、注意されました。
←見た目も美味しそ~w
実際に家で試してΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
お風呂中に匂いが充満して、なんともハニ~感じw
水で洗い落としてしまうのがもったい無かったですw
100g450円で、ほぼ2週間ぐらいで無くなってしまいました…残念。
で、早速次の補充にまたもや来店!
いろいろ他にも種類があったので、
別の物も試してみようと思い
同じ物は買わないで今回はロックスターという物を購入しました。
←店の人曰く
「コレは、キムタクやマドンナが愛用しているらしいですよ~」とのこと・・・ほんまかいな!?w
←今回は少し長持ちするように750g程買いました。
感想は、良い匂いなのは良い匂いなんですが…
僕には少々匂いがきつくて合わない感じでした。
ウチの母はミツバチマーチより
ロックスターの方が良いと言っていましたけどw
次は又違う石鹸を試してみようと思います。
ココの石鹸で身体を洗うと暫くその匂いが身体に残るので、
自分に合った匂いを見つけたときは、はまると思います^^
後、お風呂の独特な匂いも石鹸の良い匂いになるので、
オススメです!!
今日は朝から自分の病院に行った後に、
小雪もクウ動物病院へ抜糸してもらいに行ってきました。
ロビーで待ってる間暇だったので、
籠の扉をあけてやると、
相変わらず、怖いの物知らずというかなんというか、
興味心身に外を見回し、あまつさえ外に出ようとする小雪でしたw
で、コレが抜糸後
今回も先生に「小雪ちゃん少しお肉が付いてますね~」っと言われました…。
どのくらい肉を落とせば良いのか訪ねると、「1.2Kgぐらいかな~?」との事、
現在小雪は、1.5Kgあります…五分の一程の体重を落とさなくてはなりません…
人間で例えるなら、50Kgの人が40Kgになるようなものです!
コレは大変な減量です一体どうやって落とした物か…
おやつは止めて、ペレットは減らして、後は運動?
ビリーに入隊させねば…ないわ~orz
とりあえず頑張るべさ~小雪さん。
※(家のお母さん談)子供の肥満は親の責任や!だそうです;;
ほいで家に帰ってきてケージに小雪を戻すと
やはり傷跡が痒いのか、暫くしきりにお腹をなめておりました…
大丈夫?小雪ちゃん。
コレは小雪のお腹の写真です…
お腹の毛を刈られてました;;
軽くショッキング映像です!心臓の弱い方は見ないでくださいw
こんなん出ましたけど~!!
←何か傷跡見えてグロイんですけど~W
ちょとかわいそ;;
毛が生えるまで我慢ね^^
小雪もクウ動物病院へ抜糸してもらいに行ってきました。
ロビーで待ってる間暇だったので、
籠の扉をあけてやると、
相変わらず、怖いの物知らずというかなんというか、
興味心身に外を見回し、あまつさえ外に出ようとする小雪でしたw
で、コレが抜糸後
今回も先生に「小雪ちゃん少しお肉が付いてますね~」っと言われました…。
どのくらい肉を落とせば良いのか訪ねると、「1.2Kgぐらいかな~?」との事、
現在小雪は、1.5Kgあります…五分の一程の体重を落とさなくてはなりません…
人間で例えるなら、50Kgの人が40Kgになるようなものです!
コレは大変な減量です一体どうやって落とした物か…
おやつは止めて、ペレットは減らして、後は運動?
ビリーに入隊させねば…ないわ~orz
とりあえず頑張るべさ~小雪さん。
※(家のお母さん談)子供の肥満は親の責任や!だそうです;;
ほいで家に帰ってきてケージに小雪を戻すと
やはり傷跡が痒いのか、暫くしきりにお腹をなめておりました…
大丈夫?小雪ちゃん。
コレは小雪のお腹の写真です…
お腹の毛を刈られてました;;
軽くショッキング映像です!心臓の弱い方は見ないでくださいw
こんなん出ましたけど~!!
←何か傷跡見えてグロイんですけど~W
ちょとかわいそ;;
毛が生えるまで我慢ね^^